戻る
投稿日付: 2002年 07月 31日 23:24
名  前: を
e-mail :
タイトル: 慌てた

メールも出したけど、ゼミの連絡どうもありがとう。
すっかり忘れてた。慌てた。
箱根の彫刻の森に行くのは今度の月曜日。
私も新宿経由が一番いいかと思っていたんだけど、
駅前探検倶楽部で調べてみたらそうでもないみたい。
暑い日が続くけど、修論頑張って!


投稿日付: 2002年 07月 29日 08:41
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: ううむ

公共図書館へのノートPCの持ち込み
つか、若干話題が逸れてはいますが。


投稿日付: 2002年 07月 28日 22:16
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: 暑が夏い

>はな
お久しぶりっす。花火どうだった?
いつだったか、三田図書館・情報学会の月例会で、
小寺くんとか羽倉さんとか奥村さんに会ったけど、
そのくらいかな。
さすがに、なかなかみんなにはもう会えないよなー。
吉田さんはよく見かけますが(笑

関係ないけど、キ○ラのELI○Eは使いにくい。

>を
合宿で行くのに、なんか二度手間って感じだね。
つか、いつ行くの?
しかも、をさんの住んでるところからだと、微妙に行きにくそう。
新宿経由が一番いいのかな。
そうそう、合宿、車で行くのはほぼ無理そう。
さすがに、東名と山道はまだやめておけという結論に。
関越とかなら、まだ走りやすいんだけどね…。


投稿日付: 2002年 07月 27日 22:45
名  前: を
e-mail :
タイトル: 箱根に行くことに・・・

ボスに「美術館の収蔵品目録を調べなさい」って言われてて、
あちこち美術館を巡っているんだけど、
いろいろ事情があって箱根の彫刻の森美術館に行くことになってしまいました。
私の住んでいるところから、片道約2000円。
ああーお金がー・・・


投稿日付: 2002年 07月 27日 14:49
名  前: 花
e-mail :
タイトル: はーなーびぃぃ

ちわっす。都内も暑いね。ビストロもむしむし。
今日は父上が出張なので父上の駐車場に止めさしてもらって
花火を見に行きます。いやー、昨日ねー、事務長付にも明日
花火行く?とかいわれちった。プチプチ浦安市民会(在籍2人)

そうそう、一ヶ月前、出張行った時、教務課の方からたのまれ
事してて三田まで行ったんだけど、疲れていたので用事をさくさく
終わらせて帰ってしまった。でも、今村くんにあったよ。

あとね、ソリューションフェアで小寺くんにも会った。
昨日丸善の担当さん(CALISの方)とその話でちょっぴり盛り上がった。


投稿日付: 2002年 07月 20日 10:12
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: なんとなく

世界の検索エンジン相関図
図じゃない。

JPEGにも特許?
GIF/PNGの再来か。


投稿日付: 2002年 07月 15日 11:15
名  前: がる@三田
e-mail :
タイトル: もしかして

この辺とか見ると、実はPentium!!!-850MHzって、消費電力と処理能力を両立させた、
すげー優秀なCPUなんじゃねーの?と自己満足。
熱設計では20W代前半だし、最大消費電力でも30W行かないし、Tualatinコアよりも
消費電力小さいし、その割には、大抵のアプリもそこそこ動くし。
いや、全体的にPentium!!!は消費電力や発熱の面で優秀なんですけど。

Pentium4で新マシン組むよりも、Pentium!!!-1.20GHzくらいで組んで、余剰分を
液晶とかビデオカードに回した方が、実はそこそこ良いのではないかと、
朝から摂氏30度を越えてる部屋で考えていたわけですが。

つか、単に電力/性能比で行けば、C3が一番優秀だと思いますが。


投稿日付: 2002年 07月 12日 13:58
名  前: がる@三田
e-mail :
タイトル: うわ

誤)以外→意外

Celeron1.2GHzで計測してますね、下の。
Tualatinコアでそこそこクロック低いやつだし、そら電気食わないわ。
まあ、Win2000やXPだとアイドルプロセスでCPU休ませているから、
常に定格消費電力で動いているわけじゃないとは思うけど…。

常に負荷100%のUDとかやってると、部屋の温度が目に見えて上昇します。


投稿日付: 2002年 07月 12日 07:48
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: 三文の得?

以外と安い
つか、Pentium4やAthlonで測ってますか?
Pentium!!!やP6-Celeronとでは、CPU単体で数倍違うんですが…。
Willametteの2GHzだと80w近い消費電力ですが。あ、もちろんIteniumは論外で。


投稿日付: 2002年 07月 10日 21:43
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: 溶ける…

>出口でばったり
一般教養メタメタでした。
怖くて自己採点できないし…。思いっきりダメくさいです(汗


>Parhelia
\45,800-
利益度外視ですか?


投稿日付: 2002年 07月 10日 00:01
名  前: 出口でばったり
e-mail :
タイトル: RE: つーことで・・・・・・・

誰にも秘密でこっそりと行ったつもりなのに、最後出口のところで、
ばったりお会いして(というかこっちから声をかけたんだけど)しまい
ましたね(汗)

たぶん、自分だけ落ちて他の皆は受かってるんだろうなぁ・・・(ーー;)


投稿日付: 2002年 07月 07日 21:17
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: つーことで

みんなお疲れさま(何


投稿日付: 2002年 07月 05日 19:24
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: 現実逃避その2

Parheliaキター!
>冒険を恐れない方、MATROXが好きな方
結構当てはまっているんですが、何せお金がない…。
64MBのバルクが安く出るまで、待ちます。
低クロックでファンレスとかになると、ありがたいなぁ。


投稿日付: 2002年 07月 05日 19:18
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: 現実逃避

正式な告知が出たが、東急が毎年やっていたスタンプラリーは、
今年は(から?)行われない模様。
ガキがスタンプ帳片手に走り回るのが鬱陶しかったが、無くなれば無くなったで寂しくなるかも。
ちなみに、僕は未経験だったりして。

一部では、1日乗車券が発売されないことを残念がる声も。


投稿日付: 2002年 07月 04日 18:25
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: あう

NDL落ちた。


投稿日付: 2002年 07月 02日 21:52
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: OPACの問題点

端末台数が限られるので、占領されると使えない罠。
あと、いちいちキーワード入れるよりも、冊子体で引いた方が速い時も。

普通、Webベースのシステムになったら、図書館内に端末が設置されると
思います。というか、嵩張って邪魔な冊子体目録を排除できるので、
喜んで端末を設置するかと。
ただ、予約機能とかが図書館内で使えるかは、その図書館しだいだと思います。
館内なら、カウンターへ行きやがれってことになるかも知れないし。
まあ、どの会社システムを使うかで、だいたい使いやすいかどうかが決まるんだけど…(笑

大きな声では言えませんが、キ○ラという会社のシステムは、
ショボイことこの上ないとか何とか。


投稿日付: 2002年 07月 02日 19:29
名  前: むらまさ
e-mail :
タイトル: RE: OPAC

やはり相当先進的でしたか。あいてー(何)ですなぁ。

自分の最寄の中原図書館は、システムとしてOPACだと思われるものはあるのですが、一般利用者が直接アクセスは出来ません。その代わり、いわゆる読書案内的な受付で検索してもらうか、冊子目録で自分で探すという形式になってます。

Webのシステムが充実したら、冊子目録とかなくなっても、少なくとも自分は困らないですね。図書館自体にそのシステムにアクセスできる端末とかが設置されるのかな。


投稿日付: 2002年 07月 01日 23:15
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: 関係ないけど

突然、プリンタが使えなくなった。
ドライバ入れ直しても、プリンタ認識の段になると「指定されたモジュールが見つかりません」と来た。
OSレベルの問題なのか、ハードレベルの問題なのか。
原因不明。いや、つか、色々心当たりはあるんですが。
IE6入れたし、Win2000のHotFixは全部入れてるし、Live!だし。
でも、この間はちゃんと動いていたのが、突然動かなくなったのは不可思議。

あと、メディアプレーヤーのスライダーバーが2ヶ月くらい前から消えている。
微妙に動作も重くなったし。でもWMPのコンポーネントを使ったソフトでは
正常に動くし、重くもない。なぜ?
そろそろクリーンインストールしろとの、ゲイツのお告げか?


投稿日付: 2002年 07月 01日 23:08
名  前: がる@自宅
e-mail :
タイトル: OPAC

日本図書館協会のを見る限り、Web上で予約を受け付けている図書館は、かなり少数派と思われ。
しかも、なぜか地方に多い罠。
ちなみに、東京23区のうち、僕に縁のある、世田谷・大田・目黒・品川、港の
各区立図書館は、いずれもWeb版OPACすら公開していない有様。
世田谷区は、去年くらいにようやくOPACが入ったし。
しかも、同時に冊子体目録が消えたので、逆に不便になったりして。

つーことで、なかなかアドバンスな環境になりそうなので、ぜひとも使い倒して下さいませ。
くそ、いいなっ!

# OPAC=Online Public Access Catalog(オンライン公開目録)


投稿日付: 2002年 07月 01日 21:02
名  前: むらまさ
e-mail :
タイトル: 川崎市の図書館

うち【どこ】の最寄の図書館は必然的に【謎】川崎市の図書館になるのですが、
なんでも、平成15年(2003年)からシステムが新しくなって便利になる様子。
川崎市の図書館

(自分にとっての)目玉は、インターネットから川崎市の図書館蔵書の検索、予約、受け取り館の指定なんですが、こういったサービスって割とこの【どの】業界的には、割と普通なんでしょうか。それともかなり先進的?

何にしても楽しみですな。使いまくりたい。


戻る