| 阪神淡路大震災後、約半年に1回神戸に行っているため、復興の記録としてこのページを開設しました。 三宮周辺は空き地が残るもののほぼ震災前の賑わいを取り戻していますが、大火災があった長田地区(菅原市場など)はいまだに焼け跡のままの場所があったり広大な空き地が残るなど、あまり復興は進んでいません。(長田地区は震災直後にも訪れていますが、写真を撮れる雰囲気でなかったため、撮影していません。また1997年に撮影をしていますが、このページには掲載していません。) |
![]() |
![]() |
| 1995年4月1日 | 1999年4月19日 |
![]() |
![]() |
| 1995年4月1日 | 1999年4月19日 |
| 写真中央の茶色ビルを基準に考えると比較が出来ると思います。 ちなみにその右の、せん断破壊し道路と逆側に傾いている『ホワイトローズビル』は建て替えられています。また、アーケードが新設されています。 |
|
| フラワーロード | ![]() |
![]() |
| 1999年4月17日 | 1999年4月19日 | |
| 左の建物はそごう神戸店、右手奥の高層の建物は神戸市役所1号館 | ||
| そごう神戸店 | ![]() |
![]() |
| (北側の外壁) | 1995年4月1日 | 1999年4月19日 |
| そごう神戸店 | ![]() |
|
| (西側の外壁) | 1995年4月1日 | |
| プランタン神戸 | ![]() |
![]() |
| (修築後はダイエー三宮駅前 店に改名しています。) |
1995年4月1日 | 1999年4月19日 |
| 圧壊した2号館 | ![]() |
![]() |
| 1995年4月1日 午後4時30分頃 撮影 | ||
| 1号館と2号館を結ぶ連絡橋 | ![]() |
![]() |
| 1995年4月1日 午後5時頃 撮影 | ||
| 修築された2号館 | ![]() |
|
| 1997年3月18日 撮影 |