文章問題は長方形の図を書いて考えるととても面白く解くことができます.
どんな問題もたし算、ひき算、かけ算、わり算をつかって解けますから
たて よこ 面積の関係を利用して長方形であらわすことができるはずです.
だれにでもできる やさしい図の書き方、考え方を説明します
.


問題にかいてあることを
たて、よこ、面積にあてはめてゆく練習からはじめます.
文章問題には
おしえてあることかくされていることがあります。
わかっている ところはその値を書いて、わかからないところは 
?マークを書いておきます。

図の書き方のところで どのように
たて よこ 面積に あてはめて行くかを
説明します.
やさしい問題で練習をして基本の型と考え方をマスターする ことが大切です。
問題にかいてあることを自由に
たて よこ 面積 におきかえて
図が書けるようになったらしめたもの、
算数が楽しくなるはじまりです
がんばって はじめのところをばかにしないで身につけて ください
.
Welcome to the NIKONIKO Arithmatic Homepage
An interesting and simple method used to solve arithmatic word problems by drawing a rectangular figure.
Almost all word problems at the elementary school level can be solved by using
multiplication, division, addition, and subtraction .
We are going to look at the relations between the length, the side and the area of a rectangle
in order to solve the word problems.
The equation to find the area is Length X Width = Area
In the beginning, learn how to express all of the parts in the problem.
This is the length, width and area of
the rectangle. Do this only in very simple word problems, because in harder problems you may not know some of this information.
It is important to master this basic pattern with very simple word problems.
If you can easily draw the information given in the problems - the length,
the width and the area,
doing arithmatic and word problems will start to become a lot of fun for you.
連絡先
nikoniko@d08.itscom.net
次ページ
このホームページは1964年発行のにこにこ算数をもとに編集したものです
Copyright (c) 2002 Masaji Haraguchi All Rights Reserved
Yahoo! JAPAN あなたは 人目の訪問者です。
SEO対策検索サイ