[トップ] [前ページ][次ページ] | にこにこ算数 |
通過算 | |||||||||||||||
問題 長さ120mのA列車が 長さ130mのB列車を追いかける時、追いついてから 追い越すまでに何秒かかりますか。A列車の速さは毎秒17m、B列車は12mです |
![]() |
||||||||||||||
考え方、この問題は旅人算とどこが違うか、またどうすれば同じになるか 工夫してみましょう。A列車の最後の所に、B列車と同じ速さのオートバイAAと B列車の先端の所に B列車と同じ速さのオートバイBBを列車と平行な道の上で図のように走らせてみましょう。 オートバイAAがBBに追いついた時はA列車の最後はどこに行くかわかりますか。AAはA列車の最後の所といつも一緒に進みますから AAがBBに追いつた時はA列車の最後はB列車の前の所に来ることになりますね。そうするとこの問題は毎秒17mで走るAが(120m+130m)先方を毎秒12mの速さで進むBBに追いつくには何秒かかりますか、という問題になりませんか。 旅人算と全く同じです。 |
|||||||||||||||
120 + 130 =250 17−12=5 250 ÷ 5 = 50 A列車がB列車を追い越すのに50秒かかります。 答え 50秒 |
.
![]() |
||||||||||||||